これらは、弊社が医療従事者に対して統計を教えてきた中で、統計解析に対する間違ったイメージの典型例です。「とにかく有意差が出ればOK」という期待をして統計解析代行を依頼し、予想通りの結果が出なければお蔵入り状態になってしまっている方を何人も見てきました。
しかしこれらの間違いは、最も重要な間違いに比べたら取るに足らないものです。最も重要な間違いとは
研究目的を明確にしないまま解析代行を依頼し、有意差が出る結果さえ納品してくれればいい
と思っている間違いです。
(いやいや、有意差がなければ論文はアクセプトされないでしょ…)
と、あなたは思っているかもしれません。ですが、あなたはNew England Journal of Medicine (NEJM)で、2019年7月に統計解析に関する投稿規定(ガイドライン)の改訂がなされたことをご存知ですか?このガイドラインには、有意差が重要だと思っている方にとっては衝撃のことが書いています。
事前に解析を計画していなければ、P値を示すこと自体NGである、ということが書かれているのです。そのため、この「研究目的を明確にしないまま解析代行を依頼し、有意差が出る結果さえ納品してくれればいい、という間違い」を持ち続けることによって
という悩みが出てきてしまうからです。つまり、研究目的を明確にしないまま解析代行を依頼してしまうと、せっかく納品された解析結果をどこにも使えずに放置してしまうことになるのです。
株式会社データシードでは臨床研究に対する統計教育をサービスとしてお届けしています。臨床研究において適切な統計解析を選択するためには、研究目的の明確化が最も重要です。
そのため解析代行としても、弊社ではまず研究目的の明確化を実施いたします。Zoomでヒアリングをさせていただき、どのような研究目的を持っているのかによって、適切な統計解析を提案しながら解析を代行いたします。
クライアント様にとって解析代行のゴールは、得られた解析結果をどのように解釈し、論文に反映するのか?ということと認識しております。そのため、解析結果をただ納品するだけではなく、得られた結果の解釈までお伝えさせていただいております。
そのため、弊社では下記の流れで解析代行を実施させていただいております。
まずは下記のボタンより、Zoomでのヒアリングをお申し込みくださいませ。(ヒアリングは無料です。)
株式会社データシードは2020年4月に創業した会社です。サポートさせていただいているクライアント様は年々増えており、統計解析代行サービスも例外ではありません。
目安として、料金は下記になります。ただし、解析代行は研究目的やデータの量・難易度によって千差万別のため、1件1件、ヒアリングからお見積もりを作成させていただいております。
ヒアリングは無料ですので、ぜひ下記よりお申し込みくださいませ。
弊社が提供するサービスを受けられた先生方は、下記のような論文アクセプト実績があります。(解析代行サービスだけではなく、いちばんやさしい医療統計大学校に在籍している方の実績です)
Journal of Infection and Chemotherapy / Thoracic Cancer / Journal of Cancer Research and Clinical Oncology / American Journal of Obstetrics and Gynecology (AJOG) / Journal of the American Society of Echocardiography / Frontier in psychiatry Chronobiology international / Chronobiology International / Cancer Immunology, Immunotherapy / Vaccines2022 ;10 :866 / 日本整形外科超音波学会学会誌 / 第17回日本化学療法学会西日本支部奨励賞受賞
他、多数
このように、弊社は創業当初から医療従事者への統計サポートを実施しており、臨床研究の成功に真剣に取り組んでいます。
特にいちばんやさしい医療統計大学校(旧・統計オンラインサロン)では、毎年多数の論文アクセプトや学会での優秀賞を取得されるというような成果があり、質の高い研究になるようなサポートをする経験とスキルが蓄積されています。
そのため、他社よりも高い品質と信頼性を提供します。
2009年 北海道大学 工学部 卒業
2011年 北海道大学大学院 情報科学研究科 修士課程修了
2011年ー 中外製薬株式会社
2017年ー ヤンセンファーマ株式会社
2020年 株式会社データシード設立
大学で統計を専門にしていなかったにもかかわらず、新卒で入社した中外製薬で統計解析の専門家として仕事をせざるを得ない状況になり、自分の勉強のアウトプットのために統計ブログを始める。
医療統計に関するブログ「いちばんやさしい、医療統計」は月に40万人以上が訪れるほどになり、分かりやすい説明だと大好評。
ヤンセンファーマを経て2020年4月に株式会社データシード設立。
個人向けの統計の学び場として提供している有料コミュニティ「統計オンラインサロン」では、毎年多数の論文アクセプト者を輩出。
医療従事者を中心として統計リテラシー向上のために分かりやすい統計を提供している。
【論文採択実績】
■The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE(NEJM)
■Respiratory Investigation
など多数
【メディア掲載実績】
■TCROSS NEWS(循環器系の情報サイト)の特集記事に掲載
■月刊ファームステージ(PHARMSTAGE)2023年1月号への記事掲載
【著書】
■いちばんやさしい医療統計(大分大学看護学部の教科書として採用)
■JMPによる医療統計
弊社のクライアント様からいただく声として「解析代行をしたはいいけど、結果の解釈ができない、、、」という悩みを多くいただいておりました。そのため、弊社では「解析結果を納品して終わり」ではなく「クライアント様が解析結果を理解して学会発表・論文投稿するまでがゴール」と認識して、本サービスを提供しております。
そのため、本サービスを利用していただくことで、あなたは結果の解釈に悩むストレスと不安を軽減することができ、精神的な負担を軽くすることができます。
統計に対する不安を抱えたまま学会発表することもなくなりますし、論文投稿であれば「どんな統計的な指摘がくるだろう、、」とビクビクしながら投稿することもなくなります。
それにより、今まで「苦しい」と思っていた学会発表や論文投稿を、「楽しい」と思えるようにしていきます。
繰り返しになりますが、弊社では下記の流れで解析代行を実施させていただいております。
まずは下記のボタンより、Zoomでのヒアリングをお申し込みくださいませ。(ヒアリングは無料です。)