統計を適切に使うことで救われる患者さんを1人でも多く
初めまして。弊社のHPにお越しいただき、誠にありがとうございます。
株式会社データシード代表取締役の吉田です。
私は大学院を修了後の約10年間、中外製薬とヤンセンファーマ という製薬メーカー2社で統計解析担当者として働いてきました。
統計が苦手だった私がなんとか人並みに仕事をこなせるようになり、そして一人前の統計解析担当者として仕事をさせてもらえるようになった頃。ある事実に気がついたのです。
それは”医療や医薬に関わるほとんどの人は統計で困っている”ということ。
医療・医薬品業界では「基礎的な統計を教えてくれる存在」が皆無。
医療・医薬品業界にいる統計家は、自分たちの会社や病院の問題を解決するので精一杯。
それでも統計家を1人でも抱えている組織はいい方で、統計家がいない組織というのも日本では多数あるのです。
そんな現状を変えたいと思い、私は独立して医療業界の統計知識の底上げをしようと決意しました。
私は生まれてすぐ10ヶ月ほど入院していました。
なぜかというと、特発性血小板減少性紫斑症という病気に罹ったからです。
幸いにして、私は当時新しくできた薬が効いて治ったのだ、と親から聞かされました。
しかしその薬ができていなければ、今私があなたに対してこうやって統計を伝えていたかわかりません。
私から学んだ統計をあなたが使うことで、患者さんが一人でも救えるのなら。これほど幸せなことはありません。
私の友人である、一人の医師が言っていました。
「病院にはデータがあるのに、統計を勉強しながら論文化する時間的余裕がない」
今の日本は、慢性的な医師不足です。日々の業務だけで手一杯の医師に、論文化までこなせる超人は一握り。
だらか私が医師と統計の橋渡ししてみよう、と。
そういう想いで、あなたに分かりやすい統計を提供します。
あなたが学んだ統計で、そして論文化したことで、患者さんが一人でも救えるなら。これほど幸せなことはありません。
あなたは、ぜひあなたの得意分野を伸ばしてください。統計が苦手であれば、私が支援します。
まずは、私がお伝えする統計学が本物かどうか、あなたの目で確かめてください。
ぜひ一緒に、これからの医療をより良いものにしていきましょう!

代表取締役
吉田寛輝
会社概要
会社名 | 株式会社データシード(英語名:Data Seed Inc.) |
設立 | 2020年4月 |
資本金 | 100万円 |
代表者 | 代表取締役 吉田寛輝(Yoshida Hiroki) |
事業内容 | 医療従事者向け統計教育事業。 企業・教育機関向け統計研修事業。 デジタルコンテンツの企画・立案、制作、配信及び販売。 前各号に附帯又は関連する一切の業務。 |